チョロい、チョロいと遊ばれて(笑)★深イイ話~二宮和也
ニノがゲストだった日の深イイ話~ベストセラーSPだったかな?
本が大好きな生き方のソムリエの一員として呼ばれてたニノしゃん。
【他の出演者・麻木久仁子/SHELLY/陣内智則/福田充徳/冠徹弥/徳井義実/名越康文】
羽鳥さんに『本はほとんど読まない』と紹介されてしまった島田紳助さん。
紳「俺だけメッチャ、アホみたいやん」
ニノに「読む?」と聞いた。
ニ「もう読む時は読みますけどね」
紳「年間、何冊?」
ニ「年間、でも僕は、少ない方だと思いますよ、4~5冊…」
紳「ちょっと待って、4~5冊で『読む』って言えへんで」
SHELLY「4~5冊は読むうちに入らないですね」と。そう言う彼女も6冊だって(変わんね~~)
ニ「読んでますから!」
麻木久仁子さんは月に10~20冊とか。
(あ~最近、本とか読んでないなぁ。去年まで本を作る側だったので)
紳「漫画は?」
ニ「漫画は読みますね」
陣内「何冊読むの?」
ニ「4~5冊です」(爆)
紳「でも偉い、歌は覚えるし、ダンス踊れるし」
鎧を着てる冠さんも、なんと歌を歌ってるとか。
ヘビメタ歌手なんだ~。芸人さんかと思ってました。
最近、お客さんが増えて、地方だと30人入るようになったとか。
紳「(ニノに)5万人やろ? 粗いコンサートしとんなぁ~」
ニ「粗くはないですよ」
紳「30人やで、出席とれるんやで!」全員の顔がわかると。
「嵐は、スゴイ」と。
陣内さんまでシングル等の記録とかを話してるし。
ニ「あ、でもデビューから、ずっと1位ではないです…」
紳「初め苦労して、ワァ~と売れて今どう思ってるの? やっぱチョロい?」
ニ「そんな訳ないじゃないですか!! ありがとうごいざいますって事ですよ」
紳「ありがとうございました! って言って楽屋帰ってチョロいな!みたいな」
ニ「そんな訳ないです!! 楽しかったなって」
徳「寝ようと思っても笑って寝れへん、チョロ過ぎて寝れへん!みたいな」
ニ「チョロ過ぎて寝れないっておかしいですよ、そんな訳ないんですから」ニノ、大変だったね、徳井さんなんかニノイジりして嬉しそうだったわ。
★紺色の表紙の1Q84(反転本)を紹介
黒い紙に白の大きな文字。
高齢者や目の不自由な方の為に文字を見やすくした工夫がされた本。(通常本が出た時、ああ、懐かしいな~ってしみじみ・私事です。デジ本化時代に印刷出版界にはイイ話なんですよね)
ニノ・心のレバー・深イイに。
★美少女キャラが朗読してくれる(電子書籍)
画面にタッチするとコミュニケーションがとれるのだ。
朗読中に体をタッチすると「や、やめて下さい」等ともと答える
ニノ・心のレバー・う~ん
紳助さんでさえも、「読書じゃない」と。そうだ! そうだ!
実物を渡されて、紳助さんは触りっぱなし。
「まじめに聞いて下さい!」ってなんだコレ。
お尻にタッチ「やめて下さい、私そんなつもりで本を読みに来てるんじゃありません!」
紳「どんなつもりで来たんや!」
名越さんがエロスについて説明してる時、羽鳥さん、この機械に夢中。「やめて下さい!」連発してるし。
マイナスをプラスに変える紳助さんの話から、陣内さんの離婚の話になっちゃって、メールの話とかしてたね。メールの返信が全部「紳助さん」でなく「紳助」だったとか?
陣内「二宮くん、色々あったんやで」
ニ「なんかそれは一部始終、僕も見てました」
名越さんの体験してから本を読むって話のくだりで、紳「自分で体験しなアカンよな、何万人の前でコンサートして、普通の人出来へんもん、チョロ~っと」
ニ「チョロ~とは言ってないですよ! 僕。ちゃんと感動してますから」
紳「5万人の前で今、ここで共に死んでもいいくらい感動する?」
ニ「(ちょっと間が…)はい」
紳「…みんなで共に死ねるって思うよね」
ニ「思います、思います」
福「ホンマ、思ってる?」
ニ「思ってます」
福「笑ってるやん!」
ニ「笑ってない! 思ってる!」
福「思ってないやん!」
ニ「俺、思ってるよ!」
陣「じゃ『俺5万人の為に死ねる』って言うてよ、ちゃんと」
二「俺5万人の為に死ねる!」笑ってるだの、棒読みだの散々でしたね。ニノ、5万人に敵がいない!とも言ってたし。
冠さんは30人の為に死ねる?って聞かれてたわ。
紳助さんたら、嵐が礼儀良く5人揃って楽屋に挨拶しに来たって話をしてくれたのはいいんだけど、
紳「あれ、作戦?」ってか。
ニ「作戦じゃない、今日1日よろしくお願いしますって言う事ですよ」
紳「ホンマ?
ニ「ホントです! ホントです!」
紳「俺の楽屋閉めた時、外から『チェっ!』って聞こえたけど」
ニ「そんな訳ないです!」
羽「ちょっと早めに言っちゃったんですね」
ニ「ちょっと早めに言っちゃったっておかしいですよ!」
■嵐の二宮和也を紹介■
トークのセンスはピカイチという事で、嵐のしやがれ等のトークVTRが流れる。
すぐれた演技力では、硫黄島のVTRが。
主演したドラマ「流星の絆」でギャラクシー賞を受賞。
そんなニノがファッション雑誌『MORE』の中で語った言葉。
『僕はドラマや映画に出演する時に職業は俳優ではなく、アイドルですと答えています』
なぜアイドルにこだわるのか? その理由がとても深イイ話と思いました。
★どんなオファーも『嵐のメンバーである二宮和也』に来ていると認識しているから。
二宮はこう語る『自分よりも芝居のうまい俳優さんは沢山います。ただ1つの作品の中に俳優だけではなくアイドルという別ジャンルの自分が出演する事でそれが作品を面白くするアクセントの1つになればと考えています。その為にもアイドルでいた方がいいし、そうあり続けたい』
《映画やドラマを見た観客に、『最近のアイドルはここまで出来るんだ』と思わせるのが目標だと言う》
徳井さんのみ:心のレバーが:う~~んだった。
観客から非難の声。
徳「迷惑! 迷惑! こんなに出来られたら迷惑!」
陣「お前、被ってると思ってるの?」
徳「被ってるし」
陣「被ってないし」
徳「好感度が上がり過ぎてるし」
陣「二宮くんね」
福「(徳井さんの)お前の高感度下がりっぱなしや」
陣「俺の高感度知ってるか! ー(マイナス)6億や」
紳「これ深いな! 冷め加減が好き」
紳助さん、ニノの冷め加減を褒めちぎってた。
ここでニノ、リーダーの話もしてる。
ちやほやされる環境が怖いと。
紳助さんが「嵐として人気が無くなった時に役者の仕事が来るか分からない、そういうような冷め方で、その中でベストを尽くそう、(それは)絶対正しい」とマジ話した後にニノ、ガッツポーズ。(少し笑いが)
お客が入らなかった頃、開いてる席を黒幕で潰してくれてたのを見ているからこそ、売れない頃の嵐があったからこそ、感謝の気持ちと同時に、いつ人気がなくなってもおかしくないという謙虚な気持ちだと。更に渡辺謙さんの深イイ話も出て。
調子に乗ってるヤツはダメって話で、羽鳥さん、調子に乗ってるヤツにされてた。辞めて調子に乗ってるヤツだって(笑)
紳「1番と思うでしょ? ジャニーズの中でも」
ニ「思わないですよ。ほんとに思わないですよ」
紳「SMAPの悪い所、言って!」
ニ「無いですよ」と紳助さんの腕を掴んでる。
紳「SMAP言いにくいなら、TOKIOで」
ニ「《なら》って、ならないですから! TOKIOでって、おかしいな」
業界評判NO.1だという嵐。
紳「いつか化けの皮はがしたろ!」
上げては落とす紳助さん、こわいわ。
紳「チェッって言った瞬間動画で撮ってYoutubeに流したろ思って」
徳井さんの、ニノに一緒に家電に行こうと誘われた話も笑えた。
そのときドキドキしてたって。
楽屋でマネージャーに「ニノが家電一緒に買いに行こうって言ってる」
ニ「何でときめいたんすか?」とあきれ顔。
徳「どうしよう、ニノが行こうって言ってる」とパニックだったようだ。
結局は緊張するんで行かずにアドバイスだけしてあげたとか。
「ニノと2人は無理~あたし」と意識しすぎや。
★GANTZにまつわる深イイ話
原作は高校生の頃からあった。描き始めたのは漫画家デビューから12年後だったという。その理由は、当時の技術では描けなかったから。CGと手描きでようやく描けるレベルに。
ニノ・深イイ
紳「休みの日何してるの?」
ニ「パソコン、音楽作って、呼ばれたら、ご飯食べに行ったりとか」
紳「誰と行くの? ドラマで共演した人?」
ニ「とか、だいたいは高橋克実さん、ずっと仲イイんです。12年ぐらい、あと堤真一…とか」
紳「カッコイイないるメンバーが、俺ノッチや」
福田さんは一匹狼だそうで。
紳助さんに「幸せになるでー」と言われて、「ホントですかぁ? 良かった」
紳「後は嫁だけや、クルクルパーさえと結婚せえへんかったら。お金があるから車、ヴィトン買って言わんヤツ選ばなアカん」
ニ「やっぱ言うもんなんですか女の人っつうの?」
給料がキロ単位とか、笑えたね。
売れない頃に一緒に居たら良かったとか、ニノに地方の一般女性を勧めたりする紳助さん。更に失敗例にやっぱり陣内さんを挙げてる。
何故か39歳の冠さんの歌披露。デーモンさんみたいな歌声だった。
★日本では無名のミサコ・ロックスという漫画家がアメリカで大ヒット。アメリカにはないあるものを描いた。それは?
それは少女マンガ。有りそうで無かったんだね~意外。
ニノ・深イイ
★林真梨子さんがエッセイの中で恋愛において主人公になれない女の法則を語っているのですが、その法則が深イイ話だと?
他人の恋愛に興味を持ちたがる女は決して主人公になれない、と。
ニノ・う~ん
芸能界は隠す事って言う話題になり、週刊誌ネタにまで。
陣内さんのエピソードで盛り上がってた。
★ズッコケ三人組の新シリーズとは小学生三人組が40歳になっている「ズッコケ中年三人組」だった。
ズッコケはズッコケのまま成長って・・・・。
ニノ・深イイ
★「ゲゲゲの女房」に関する深イイ話。水木さんが知人に頼まれ色紙に書いた言葉が「なまけ者になりなさい」・・・「いつかなまけ者になれるように努力するべき時にうんと努力しておけという意味なんだよ」と妻に言ったらしいが。言葉が足りないって皆さんの意見。
ニノ:う~ん
ニノにメッセージ書くとしたら?と聞いて、ニノが無いなと迷ってると。
紳「書くと喜ぶぜ『チョロい』」(爆)
ズッコケの話題で、陣内さんが芸能人になる前は喋らない人だった事をカミングアウト。正反対の場所にいると。
ニノはモテテたんでしょ? みたいな話になって、
ニノ「全然モテなかったですよ、ほんとに」
紳「暗かった?」
ニ「暗かったです。だからジュニア入って1年くらいファンレター貰った事なかったですもん」
明るい自分をイメージしてこっち側の世界に居るような話になってました。
GANTZの宣伝:1・29、いよいよだね。
紳「ぜひ、映画の宣伝なくても来てください! 1回」
ニ「ホントにこの番組」と言いかけたら、
紳「イイ感じでしょ? 立ち仕事ちゃうし」
ニ「はははは、座ってるしね」
| 固定リンク
「二宮和也」カテゴリの記事
- 迷惑ツイッター(ニノの場合)(2011.08.12)
- 6月17日は嵐☆二宮和也さんの誕生日です(^^)v(2011.06.17)
- おしゃれイズム★二宮和也~俺も嵐じゃない方みたいな感じになってきちゃって、だんだん(2011.04.12)
- チョロい、チョロいと遊ばれて(笑)★深イイ話~二宮和也(2011.01.26)
- フリーター、家を買う。最終回だった。(2010.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント