『野郎ジャニーズ』を目指し、あやとり?★嵐にしやがれ・松岡昌宏
翔「さてさて」
相「何かヒント探しますか?」
二「皆無ですよ、ヒントに関しては」
相「でも、さっき言ってたじゃん! そろそろ松にい(松岡昌宏)来るぞ!って」
翔「マジで思ってる。4月30日でしょ? ドラマ(撮影)も始まったじゃん」二「もう来ないと、もう来ないよ」(笑)
翔「来週、さ来週になってくると、段々遅くなってきちゃうじゃない」
二「ちょっと遅いんだよね」
翔「いや、俺あるとマジで思ってんだよな」
予想通りのTOKIO・松岡昌宏くんでした。
松岡くんはグラサンして颯爽と登場。
嵐、大騒ぎ。
二「やっと来たよ!」
翔「やっと来たぁ! 正直、待望中の待望ですよ。何度ココでその話が出たか」
昌「あのね、色んな人から言われるんです、出ないんですかって? 『え? なんで?』って言うと、『松兄が来る!松兄が来る!』って言ってんだけど来ない! で、この間見たらお前、大野!俺のマネとかしてたろ!」って。
「あんなか?! 俺」と問い詰められた。
智「いや、イメージ! イメージです! 大げさにしただけです」
昌「ほんと?」
翔「じゃ、今の登場の感じ、ちょっとやってみてよ」
松兄のグラサン借りてやってみる。
翔「松岡昌宏さんで~す!」
智くん、松兄のマネで颯爽と歩いてくる、そして「コレだよね!」と。
昌「そのね、お前の俺の歩き方をオンエアでされて色んな人からね、『大野くんそっくりだね!』って」
智「ホラ」
やっと来た松兄に嵐が感激してると、
昌「今日でオレ、芸能界引退かも知れない」
観客「え~~!」
昌「結構しゃべるよ!」観客も大拍手。
翔「だって松岡くん、この間『しゃべくり(007)』でも結構しゃべってたじゃないですか」
■噂話しやがれ■
★夜でもサングラスをかけてるらしい
観客「え~~~~!」
二「こういう人もいるからね、実際に」
昌「さすがに夜サングラスはしないかもね」
翔「でもサングラス率高いですね」
なんと、太陽の光と蛍光灯の光がダメらしく、頭が痛くなるという。その時かけてた眼鏡もガラスは透明だが光が柔らかくなるのだそうだ。
翔ちゃんもかけさせてもらう。何故か観客席から笑いが。
嵐メン、楽かどうか尋ねる。
翔「ラク、ラク…松岡くんて、自分がジャニーズ入る前から眼鏡とかサングラスのイメージもの凄くありましたけどね」
昌「当時というか、ジャニーズ事務所でサングラスしている人はいなかったよね」
翔「そうですよね。松岡くんぐらいのイメージでしたよね」
昌「サングラスしたら怒られてたよ、やっぱり。最初。当たり前だよね。フレッシュでデビューしてよろしくお願いします!でサングラスでこう…」
踏ん反り返った仕草をする。(爆)
翔「(ジャニーズ)事務所で食事会とかあるじゃないですか? 絶対松岡くんいますよね?」
昌「呼ばれるね!」
翔「場の空気を和ませるじゃないですけど、話を…」
二「上から下まで守備範囲が広いんだよね」
昌「1番困ったというか…お前らをまだ知らない頃にさぁ、一回さぁ、ラスベガスでメシ食った事があるだろ?」
二・相「あ~~~~~った!!!」
昌「なぁ」
相「うん」
昌「名前は何て言うの?みたいな」
二・相「覚えてる」
昌「俺あの時、23、4(歳)ぐらいだよ」
相「松兄、英語しゃべれるじゃん」
昌「しゃべれねぇよ!」
相「しゃべってたイメージがあんだよな」
翔「ちょっと待った! タメ語どうした?」
相「TV忘れてた!」
昌「いっつもそうだよ! 基本だよ! 基本。俺に敬語使うの翔と松本だけだよ」
翔「ウソ!」
潤くんはタダ笑ってる。
二「チョット待ってよ! ほんと」
昌「ニノと大野とこいつ(相葉)なんてもう、扱いをなんだと思ってんだ!・・・・松本が多分1番、芸能人ぽくないかもしれない」
観客「え~~~」と疑問形。
昌「皆が見てる松本は『芸能人の松本』じゃん、ね? 今日だって見てて分かるけど、みんながこうやって出てくるとき(胸元で爽やかに手拍子)1人だけこうやって出てくる(ヘソ脇での俺様拍手)」
潤「そうでした? ホントですか?」とうろたえる。
昌「でも普段の松本は、ホントに普通だったりするんだ」
嵐「へぇ~」
二「実際2人メシとか行った事は?」
昌「1回だけあるんだよな?」
潤「この間ですよね?」
昌「日本酒飲んじゃって、二人で」
嵐メン驚く。
昌「日本酒飲んで、オレのやつ空いたらさ、もう早いの『まぁ、どうぞ、どうぞ、どうぞ、どうぞ、どうぞ』みたいな・・・もう何か課長さんだよ」(爆)
★家で毎日マグロをさばいてるらしい
昌「ちょっとある事件。俺にしちゃ事件なんだけど。それでマグロさばかなきゃいけないハメになっちゃったの…俺の知り合いで釣り好きなヤツがいて、そいつが釣った魚を俺に見せたいと、で、俺はちゃんと業者に頼んで切って送ってこいって。そのまんま送って来たのマグロを『(電話で)もしもし、松兄、おいら釣ったよ』」(何故か声色が智くん風)
翔「あれ? その感じは!!」
智君、笑いだしてるし。
昌「お前、アレだよ、ちゃんと切って送ってこいよ!『うん、わかったから』って言って、まんま・・・即答電話して、オマエ切って送ってこいって言ったじゃん『見せたかったんだよぉ』(似てたね)」
嵐「あ~~~あ~~~~あ~~~~」
昌「このバカめが!!」
二「確認ですけど、【このバカめが】でよろしいですね?」
智「バカめがです」
翔「あなたが」
その証拠写真がど~んと。
松兄曰く「お前は仮面ライダーに憧れた子供か!」
ライダーベルトみたいなのして、マグロを手に嬉しそうな智君。
二「見せたかったって、この写真送ったらいいだけの話じゃないの?」
智「生をやっぱ見て欲しいじゃない」
翔「で、さばいたんですか?」
松兄がさばいたマグロ写真もど~んと。
ラーメンどんぶり一杯分の中落ち。マグロの大きさが分かります。
刺身にしたら人前くらいだという。
昌「そして大野を呼び出した。責任持って食いなさい!って」
で、松兄の友人の店に持って行って智君も連れ出してみんなで食べたそうです。
昌「食ってたら段々嬉しくなって来ちゃって『オレが釣ったんだよ! オイラが釣ったんだよ!』喜んで『こんなあったんだよ』(声を荒げて)俺がさばいたんだ!」(松兄の智君のマネって似てるね)
」
★クッションをつまんでないと寝付けないらしい
赤ちゃんの頃からの癖だそうです。
寝る前に生地をいじってないと眠れないらしい。
翔「一緒!」
観客から悲鳴が。
でも、松兄の方がうわ手でタコができてるという。
翔「ウソ?! そんなにやってない」と。
ニ「松兄、こういうコト?」と智くんの上着をつまむ。
昌「そういうコト。こうやってやってないと眠れない」
相葉ちゃんの上着ポケットの生地を勝手につまむ。
昌「あっ、コレいい?」と断りを入れた。
相「コレいい!」
学生の頃とかはポケットに手を入れて裏地を触ってる内に気持ちよくなって眠ってしまったようだ。
二「松兄がコイツ凄えなって思うジャニーズの人っているの?」
昌「坂本昌行」(即答)
ジャニーズ運動会では当時MVP争いが、坂本→松岡→坂本→松岡だったとか。
相「何でも出来るよね、スポーツとか」
昌「顔がちょっと伸びてるけど」(何だそれ)
嵐メン、一斉に否定するが。
松兄、坂本くんのモノマネして散々落としておいて、
昌「歌、上手いじゃん!」と急に褒めあげる。
日テレ系の歌番組「ヒッパレ」でのエピソード:坂本くんがTOKIOの歌を歌ったという。♪好きさ~Ticket To LOVE~の♪好きだって言えよ~を坂本くんが歌うとミュージカルになるってお話。
松兄がそれを実演して、嵐大爆笑。
二「馬鹿にしてるもん…チョット面白くしたでしょ?」と突っ込む。
昌「カメラもちゃんと引いたもん!(その歌唱力に合わせて)」と必死に(笑)
■男気溢れるアイドルの極意を学びやがれ
前回、TOKIOは国分くん&城島くんがアニキゲストで来ている。
そこで何やったか聞く、松兄。そして一言「ヌルイね」
(そう言えば名前入りブリーフ貰ってたなぁ)
昌「もうちょっと男の集まりなんだからさ、時にはピシッと男らしい嵐を見せていいんじゃない?」
松兄は『野郎ジャニーズ』というジャンルを作りたいと。
昌「翔! 男気あふれるあアイドルになってセットを回転、言ってみて」
翔「オーケーィ!」と腕組みしながら、男気溢れるコールで、
セット回転――*
ジャニーズ王国の聖地・ラスベガスセット
ピースの綾部祐二さんが進行役。グラサンかけての登場に、
潤「ビックリしちゃった、今。ジャニーズの人かと思って」
綾「こんなに恥ずかしい登場、なかったです」
◆男ならジャニーズ王になりやがれ
松兄は少年隊のバックで踊ってた時の苦労話を始め、振り付けで必ずトリプルが入るって話になった。
昌「3回まわらなきゃいけない」
二「じゃあ相葉さん絶対ダメだね」
昌「相葉チョットやってよ」
二「本気でやれよ!」
靴紐直しながら「松兄、トリプルでいいんだね?」
昌「トリプルでいい」
相「OK」
翔「ホント鮮やかなまでのタメ語だな!」
ふらつきながらの3回転。
二「動いちゃダメでしょ!」
昌「これじゃ植草先輩が許しても、東山先輩が許してくれない」と。
松兄がお見本披露。眼鏡も華麗に吹っ飛ぶ美しさ。
カメラに向かって飛んでいく眼鏡。流石です。
華麗なるジャニーズの歴史をクイズ形式で学びやがれということで。
正解の少なかった人には地獄の罰ゲームがあるとか。
二「絶対答えられるよ!」と自信満々。
●第1問/TOKIOの中で長瀬智也が最初に担当していたパートとは?
相葉ちゃんが瞬発力でピンポンを押した。
相「タンバリン!」で正解。
長瀬君、太ももミミズ腫にしながらバシバシ叩いてたそうな。
●第2問/次の曲名を答えなさい(イントロクイズ)
翔ちゃん、足をフライング。
5人がゆっくり揃って押しボタンの方へ歩いて行くが、
潤「えぇ?」
ニ「TOKIO兄さんの、DR!」ブー!不正解。
観客から「わぁ~~!」
相「いやマズいでしょう! TOKIO兄さんの歌間違えたらマズいでしょ!」
二「蹴られんのヤダよぉ、怖いよぉ~。蹴られるの怖いよぉ」と逃げていく。
昌「俺が悔しいのには1個理由がある。答えなきゃいけないべき人間がいるんです」
翔「多分ソレ俺なんだよな」ウロウロしてる思い出せない翔さん。
そんな中、潤くんが押しに行く。
潤「TOKIOのメッセージ?」で正解。
潤くん、嵐メンとハイタッチしてるけど、翔さんだけ舞台の裾で暗くなってる。
昌「翔! オマエ何年前に俺と一緒にドラマやった?」
翔「10年前ぐらいッスかね」と声が裏返る。
昌「その時の主題歌、何つーんだ?」
翔「メッセージです」
昌「な? お前らのグループは多々それが多い・・・コイツらってホントに!」
二「これは翔ちゃん、マズカッタなぁ」
綾「ニノも十分マズかったよ!全然違う曲名言ってたんだから」
●第3問/国分太一さんがドラマ「同窓会」で演じた衝撃的なシーンとは?
二「坂本くんとチューをする」ブー。不正解。
翔「山口君とチューをする」ブー。不正解。
昌「ココから観た人『ナニ言ってんだろう?』と思うよね」
ヒント:あるシーン・男はしない。
智「あっ! 女装?」
綾「の?」と助け船を出す。
智「ウエディングドレス!」
綾「を?」・・・ここで正解のピンポーンが。
綾部さんが意味不明になってしまいました。潤&ニノに詰め寄られる。
二「オカシイ!いま失敗でしょ? ウエディングドレス・・・を?って聞いてたじゃん」(その途中で正解チャイムがなったので)
綾「それは上の人のサービスでしょ」と弁明。
本当の正解は何だったやら。
その時のVTR「同窓会」から、太一くんのウエディングドレス姿。
ベールをそっと上げられ当時19歳の太一くんが高嶋兄とKissするシーン。
それを見た松兄「国分のオフクロなんだよ!顔が…クニコおばちゃんソックリ!」と。
●第4問/相葉の実家は中華料理店ですが、V6坂本昌行の実家は何?
ニノ早い「八百屋さん!」と正解。
ライブのMCで聞いた事があるようだ。
相「あと、長野君が自転車屋とか・・・そういうのネタになってましたよ」
昌「ウチのジャニーズのタレントは長野君の所から買うんですよ」
綾「自転車をですか」
昌「長瀬が1回買ったんだよ。そしたら軽トラックに乗った長野君が来たんだよ」
二「届けに?」(爆)
昌「普通に、白の軽トラで長野君が『ありがと!長瀬』って運んできた」
●第5問:次の曲名を答えなさい(イントロクイズ)
翔・ニノ残してダッシュ!
昌「早いな」押したのは潤君。
潤「V6のMUSIC FOR THE PEOPLE」正解。
バックで踊ってた曲は体に染み付いてるようだ。
ジャニーズ王は松潤に。
ジャニーズ歴が嵐の中では最も長い、翔・智が罰ゲーム。
TOKIOの♪うわさのキッスでオリジナルダンスしやがれと。
バンド曲なので振付がない分大変ですなぁ。
松兄が唯一ドラム叩きながら「イェイ!イェイ!イェイ!」と、歌ってる曲です。
即席でよく踊り切りました。(爆爆)
昌「オマエらね!」
二「あ~あ~あ~、松兄怒ってる!もう」
◆男ならどんぶりしやがれ
ここで料理対決。
更に男気溢れるコールで翔(カッチカチやでスタイル)
セット回転――*
キッチンバトルセット(新鮮な食材が沢山)男のどんぶり対決って事に。
どうしても対決したいメンバーとは?
昌「俺のマグロ食ってますからね」って事で「大野!」と指名。
固く握手、握手しながら「えぇ~~~!」と動揺。
審査員はいつもの服部先生と伊藤英明さん。
メンバーと握手して回る伊藤さん。
「高校生レストラン」の松兄のドラマで親友役で共演(納得)
食材を選ぶ松兄と智君。智君が心配だ。
服部先生の対決ポイントは「丼つゆでしょう」と。
伊藤さん、智君の材料選びを見て「親子丼作る」と予想。
智「親子丼みたいなやつ」とあくまでマイペース。
松兄は包丁さばきが凄いです。慣れてるなぁ。
家でビール飲んでてもアテがないと嫌という。そのアテも自分で作っちゃうそうだ。
料理中の松兄に綾部さんがドラマの内容を聞こうとしたら「今忙しいんで」と伊藤さんに振った。
伊藤さんからもVTRを流してって。それで綾部さんが代わりに告知をしてたら、
二「すみません!」と中断させる声。
綾「告知中なんですよ!」
二「大野さんが種火だけで炒めようとしてるから」と注意。
火のつけ方からスタートの智君。
結局、綾部さんがドラマの告知ひとりでやってたら。
伊藤「ピースも出るよ!」ってとんでもない事を。
綾「僕は出てませんから」と焦る。
松兄は仕上げにかかっている。
智君はマイペースに進めてる。
両者完成して試食タイムに。
松兄:スタミナ満点どんぶり(五目スタミナ丼)
智:親子丼みたいなどんぶり(親子丼もどき)
先ずは松兄。
伊「ウマい!」と満足顔。
「五目スタミナな感じですね」とコメントはまぁまぁだが。
服「あんばいが凄くいい。ソフトな感じでね、やわらかい感じ」と好評。
続いて智君。
伊「何か…ヨーロッパとかで食べる日本食みたいな…見た目は親子丼なんだけど何か足りない」
服「コレはね、ダシと醤油が足りないね。これをね、親子丼だと思って食べない方がいいと思うね。違うもん、もどきならいいね!」
相「先生やさしいわ!」
二「先生やさしすぎるよ!」
判定は松岡昌宏の五目スタミナ丼でした!
◆男ならあやとりしやがれ
二「あやとりって? あの、あやとり?」
昌「嵐ってやっぱり僕の親戚の子なんかもそうですけど、ちっちゃい子もみんな嵐!嵐!ってみんな嵐が大好きなんです。そういう小さな女の子のハートを今からつかんどかなきゃダメ! そこをまず、その時点でまずもう押さえとかなきゃダメ!」
翔「なんか事務所の幹部の方がね…」
二「ですよね?」
色とりどりの毛糸が登場。
松兄と嵐のあやとり教室みたいな・・・。
昌「盃やった?」とまずはお手本。更に盃→エプロン→豆電球→電線。
二「知らない~」
盃の作り方から伝受。
二「なんかこんな感じだったね」と思い出してる。
智君、ニノに教えてもらってる。
昌「大丈夫置いてかないよぉ」って保父さんみたい。
相「優しい! 優しい!」
続いて「みんなのやりたい、橋!」
相「松兄、俺それ出来るな!」
従姉妹に女の子が多かったという相葉ちゃん、これは得意ですぐ出来た。
松兄と相葉ちゃんで懐かしの2人あやとり。
相「懐かしい! 懐かしい!」
そういえば、アニキからお土産ってあったのかしら?
見逃しちゃたかしら?
■未知との遭遇しやがれ
二宮和也/ハイヤードライバー中村壽男さん
「ご乗車ありがとうございます」と挨拶されて戸惑うニノさん。
京都 MKハイヤーで勤続30年のベテランドライバー。
トム・クルーズ/ジョディ・フォスター/スティーブン・スピルバーグ等世界のVIPが指名するハイヤードライバー。
そんな中村さんから世界に通用するおもてなしの極意を学びやがれ!という事だった。
中「本意ではないんですけど」と番組上、上から目線で会話をすることをニノに丁寧に告げてる律儀な人だ。
★携帯電話は国家にしやがれ
いきなりでニノ、きょろきょろ戸惑う「携帯電話?」
着信音って事だった。
ハリウッドスターを載せた場合・アメリカ国家にする等。
二「あ~なるほど。そのお客さんの出身国のって事なんですね」
その他には映画の主題歌やテーマ曲も着信音にしてるらしい。
華氏(アメリカの気温)なんて話になって、
二「華氏ってプラス何十度なんですか?」の問いに、中村さん、
摂氏×1.8+32=華氏の説明され、ニノ既に降参状態。
中「すぐに計算できますけどね」更に説明されて絶句状態。
二「はぁ~大変だ、何やるんだろ」もう頭の中は既にロケの心配に。
★7つ道具をしのばせやがれ
手帳にぎっしりとメモ書き。観光客が重複しないように記録されていた。
あと、お客さん用に描かれた手描きのルート地図。
外国人の為には英文で書くという。
二「すげぇ~なぁ」
本当は見せたくないけど番組上、って事で見せて頂きました。
思い出(行った場所の地図)を絵はがきにしてプレゼントしてるのだそうだ。
二「なるほど。行った所が分かるように、これ、でも嬉しいですよね、行った所が分かるから」
今までに絵はがきを3,000枚以上描いたらしい。
今回、ニノにはイイ遭遇だったのでは? ニノも嬉しそうだった。
ハイヤードライバー中村から世界に通用するおもてなし体感しやがれ!だった。
日テレ駐車場で中村さんのハイヤーがニノをお出迎え。
自己紹介され、手作りマップを渡された。後部席に誘導されスタート。
靖国神社→神田明神にて下車し、中村さんガイドで中へ。本殿でご参拝も。
ニノ、いきなり宿題が出されて、絵を描いて中村さんに渡せと。
二「絵のセンスねぇなぁ」とひたすら描き描き。
中村さんに絵はがき贈呈。
なんと中村さんの似顔絵(体がお尻かじり虫のような)だった。
中「嬉しいな、これ」それでも素直に喜んでいただいて。
二「世界に1枚しかないんで」
中「宝にさせて頂きます」と最後まで、ご丁寧な方だった。
高校生レストランは来週からなんだね。
次回は佐々木蔵之介さん
| 固定リンク
「嵐にしやがれ」カテゴリの記事
- 嵐にしやがれ★柄本明さんと下北沢チャリンコ/松潤の靴のお手入れ*石川次郎(2011.08.28)
- 関ジャニ∞にしやがれ★うかうかしてると乗っ取られる~(笑)(2011.08.15)
- 嵐ってみんな悪魔だなと★嵐にしやがれ*徳光和夫&ミッツ・マングローブ(2011.07.24)
- 嵐にしやがれ★再び嵐劇団*鹿賀丈史/翔ちゃんとモヒート*ロバート・ハリス(2011.07.11)
- 嵐にしやがれ★嵐の吉本新喜劇/今田耕司&宮川大輔(2011.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント